おせち料理アレンジレシピ♪

低糖質,糖質制限,低糖質パン,ダイエット,プロテイン,おすすめ

   

こんにちは!
Healthy and… ヘルシーアンド
店長の山本です。

改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月と言えば「おせち料理」ですよね。

三が日を過ぎると、「おせち料理」ではないゴハンを食べたいけど、まだ余っているし・・・という時には、おせちをうまくアレンジしておいしく食べたいと思いませんか?

さて、今回はおせち料理アレンジレシピをシェアさせていただきます♪

 

【紅白なますの生春巻き】

━材料(6本分※カニかま3本・蒸し鶏3本)
紅白なます・・・・60g
きゅうり・・・・50g(1/2本)
蒸し鶏・・・・50g
水菜・・・・15g
カニかま・・・3本
大葉・・・3枚

ライスペーパー・・・6枚
チリソース・・・適量

 

━>>作り方
(1)きゅうりはカニかまと同じ長さに千切りにし、水菜も合わせて切る。
(2)ボウルにお湯を張り、ライスペーパーをくぐらせ、固く絞ったふきんの上に置いて、好きな具材と紅白なますを巻いていく。
(3)生春巻きを斜めに半分に切り、お皿に盛り付けてチリソースを飾る。

☆わさび醤油ソース☆
​━材料
だし汁180ml(粉末だしの場合・・・ティースプーン小さじ1/2)

※かつおぶし+こんぶで取る場合は、網付きの急須に昆布2センチ角と鰹節10gを入れ、(沸騰していない)熱湯を入れて15分ほど置いて作ります。

しょうゆ・・・大さじ1と1/3
みりん・・・小さじ2
水溶き片栗粉・・・適量
わさび(チューブOK)・・・適量

 

━>>作り方
(1)鍋にだし汁と醤油・みりんを入れて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつける。
(2)(1)を冷まして器にソースを入れ、わさびをお好みの量入れて混ぜる。(わさびは少し粒々(分離したもの)が見えます)
(gardenkitchen.blogより引用)

 

【電子レンジで黒豆大福】

━材料(2人分)
白玉粉・・・・50g
砂糖・・・・25g
水・・・・60ml
黒豆の甘煮(市販品)・・・・大さじ1.5
片栗粉・・・・適量
こしあん・・・・40g

━>>作り方
(1)耐熱ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、水を2~3回に分けて加え、その都度ゴムベラで白玉粉の粒がなくなるまでよく混ぜる。
(2)(1)にラップをして電子レンジで1分加熱し、いったん取り出してゴムベラで混ぜる。
再度ラップをして1分加熱し、黒豆を加えて混ぜる。
(3)バットに片栗粉を広げ、(2)を流し入れてさらに片栗粉をまぶす。
(4)(3)、こしあんを人数分に分け、丸めたこしあんを(3)で包み、丸く形を整える。
(erecipe.woman.exciteより引用)

 

いかがでしたでしょうか?
おせちで余りがちな「なます」と「黒豆」を用いたアレンジレシピをご紹介させていただきました。

ぜひ、おためし下さい♪

 
 

\ 目指せマイナス1.5kg /

【低糖質】ダイエットパン【プロプチ】
3日間集中ダイエットプラン

 
 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

美と健康を創る専門店 Healthy and… ヘルシーアンド
店長 山本 葉子
TEL.0800-222-7001
URL: https://healthyand.jp/

 

タグ: , , , , ,

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です